若者たちよ、目を覚ませ
このブログを始めた動機は、
主に、子供たち、若者たちに向けて、
「悪い大人に騙されちゃぁいけないよ」
というメッセージを発すること。
ほんで今日はmixiの日記をコピペ。
「引っ込めジジイども 追記あり」
----- コピペここから -------------------------------------------------
「石原知事:節電ルール、政府に導入申し入れへ」
http://mainichi.jp/photo/news/20110416k0000m010055000c.html
若者を食い物にして肥太ってきたジジイどもが
戦争中の灯火管制なんぞを持ち出して、
民衆にさらなる負担と忍従を強いる。
どうせお金をかけるなら、戦争とか
原子力なんかじゃなく、便利で楽しいことに
使ったほうが何倍もいいだろうに。
今現在日本を危機に陥れている原子力発電、
中曽根や読売新聞の社主だった正力松太郎など
太平洋戦争を主導した人間たちが強力に推進した。
戦争と原子力発電とは似通ったところがある。
どちらも危険で破壊的で非人道的で金食い虫だ。
「金食い虫」これが重要。
つまり巨額な資金が動く、ということ。
お金の回りにはウジ虫どもが群がってくる。
石原慎太郎は選挙前、「震災は天罰」と言い、
「依然として原発推進論者だ」と言った。
それでも、四期目の当選をはたした。
こちらの選挙分析を見て欲しい。
http://twitpickoremade.com/4jehaa
石原を支持して投票率が高いのは高齢者たち。
20代、30代の若者は、石原の賤しさに気づいているが、
関心が低く、過半数が投票すらしていない。
政府の「復興構想会議」議長の五百旗頭真防衛大学校長は、
「全国民的な支援と負担が不可欠」と言い、復興税の創設に
言及した。
しかし、私はそれは違うだろ? と思う。
まず、何をしなければいけないのか?
その為にはどれだけの経費が必要になるのか?
それらの検討をすっ飛ばして新税(震災復興税)を
持ち出すのは、思考の順序、方法が間違っている。
それに、貧富の格差、担税力を考慮せずに、
被災者を含めた「全国民」に税負担を求めるべきではない。
そして、原発被害について言えば、より責任が重い
東電ならびに原子炉メーカーの東芝や日立といった
原子力ビジネスで利益を得た大企業が巨額の内部留保を
吐き出すことが先だろう。
日本が立ち直るために最初に必要なのは、
こういった既得権益にしがみ付いている
ウジ虫のようなジジイどもに退場して
もらうことではないだろうか?
その為には、若者たちが、無知で無関心では
いかんのだぜ。
若者たちよ、いい加減で目を覚ませ。
未来は諸君のものなのだ。
さもないと、ウジ虫ジジイどもの食い物にされちゃうよ。
そんな檄を飛ばしてみる ありぎりす であった。
追記:
元防衛大教授の孫崎 享さんのツイートをご紹介。(強調 by ありぎりす)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/58720489341845504
日米関係:止めて欲しい。ジャパンハンドラー、防衛産業だけでは食いたりず、復興プロジェクトに食指。五百旗頭議長の復興構想会議と連動。14日共同:「復興支援プロジェクト”復興と力強い未来のための日米パートナーシップ-20日発足。グリーン、キャンベル、アーミテージ等。日本経団連が窓口
金の匂いを嗅ぎつけてさっそくウジ虫どもが動き出す。
さらに追記:
こちらの記事をご紹介
「原発推進は決して間違いではない」 与謝野経財相
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201104150106.html
黙れ、与謝野馨!!
選挙区で落選したのに比例で復活、
その後自民党を脱退したあなたに、
閣僚はおろか議員の資格は無い。
そしてこんな男を入閣させた
菅直人はこんなことを言い出した。
復興財源、消費増税が軸 数年間の時限措置 首相が意向
http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104150577.html
日記本文に書いたことを繰り返す。
貧富の格差、担税力を考慮せずに、
被災者を含めた「全国民」に税負担を求めるべきではない。
私は、繰り返し言う。
引っ込めジジイども!!
----- コピペここまで -------------------------------------------------
主に、子供たち、若者たちに向けて、
「悪い大人に騙されちゃぁいけないよ」
というメッセージを発すること。
ほんで今日はmixiの日記をコピペ。
「引っ込めジジイども 追記あり」
----- コピペここから -------------------------------------------------
「石原知事:節電ルール、政府に導入申し入れへ」
http://mainichi.jp/photo/news/20110416k0000m010055000c.html
若者を食い物にして肥太ってきたジジイどもが
戦争中の灯火管制なんぞを持ち出して、
民衆にさらなる負担と忍従を強いる。
どうせお金をかけるなら、戦争とか
原子力なんかじゃなく、便利で楽しいことに
使ったほうが何倍もいいだろうに。
今現在日本を危機に陥れている原子力発電、
中曽根や読売新聞の社主だった正力松太郎など
太平洋戦争を主導した人間たちが強力に推進した。
戦争と原子力発電とは似通ったところがある。
どちらも危険で破壊的で非人道的で金食い虫だ。
「金食い虫」これが重要。
つまり巨額な資金が動く、ということ。
お金の回りにはウジ虫どもが群がってくる。
石原慎太郎は選挙前、「震災は天罰」と言い、
「依然として原発推進論者だ」と言った。
それでも、四期目の当選をはたした。
こちらの選挙分析を見て欲しい。
http://twitpickoremade.com/4jehaa
石原を支持して投票率が高いのは高齢者たち。
20代、30代の若者は、石原の賤しさに気づいているが、
関心が低く、過半数が投票すらしていない。
政府の「復興構想会議」議長の五百旗頭真防衛大学校長は、
「全国民的な支援と負担が不可欠」と言い、復興税の創設に
言及した。
しかし、私はそれは違うだろ? と思う。
まず、何をしなければいけないのか?
その為にはどれだけの経費が必要になるのか?
それらの検討をすっ飛ばして新税(震災復興税)を
持ち出すのは、思考の順序、方法が間違っている。
それに、貧富の格差、担税力を考慮せずに、
被災者を含めた「全国民」に税負担を求めるべきではない。
そして、原発被害について言えば、より責任が重い
東電ならびに原子炉メーカーの東芝や日立といった
原子力ビジネスで利益を得た大企業が巨額の内部留保を
吐き出すことが先だろう。
日本が立ち直るために最初に必要なのは、
こういった既得権益にしがみ付いている
ウジ虫のようなジジイどもに退場して
もらうことではないだろうか?
その為には、若者たちが、無知で無関心では
いかんのだぜ。
若者たちよ、いい加減で目を覚ませ。
未来は諸君のものなのだ。
さもないと、ウジ虫ジジイどもの食い物にされちゃうよ。
そんな檄を飛ばしてみる ありぎりす であった。
追記:
元防衛大教授の孫崎 享さんのツイートをご紹介。(強調 by ありぎりす)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/58720489341845504
日米関係:止めて欲しい。ジャパンハンドラー、防衛産業だけでは食いたりず、復興プロジェクトに食指。五百旗頭議長の復興構想会議と連動。14日共同:「復興支援プロジェクト”復興と力強い未来のための日米パートナーシップ-20日発足。グリーン、キャンベル、アーミテージ等。日本経団連が窓口
金の匂いを嗅ぎつけてさっそくウジ虫どもが動き出す。
さらに追記:
こちらの記事をご紹介
「原発推進は決して間違いではない」 与謝野経財相
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201104150106.html
黙れ、与謝野馨!!
選挙区で落選したのに比例で復活、
その後自民党を脱退したあなたに、
閣僚はおろか議員の資格は無い。
そしてこんな男を入閣させた
菅直人はこんなことを言い出した。
復興財源、消費増税が軸 数年間の時限措置 首相が意向
http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104150577.html
日記本文に書いたことを繰り返す。
貧富の格差、担税力を考慮せずに、
被災者を含めた「全国民」に税負担を求めるべきではない。
私は、繰り返し言う。
引っ込めジジイども!!
----- コピペここまで -------------------------------------------------
この記事へのコメント