今後も日本の衰退は続く (T^T) WBCで日本チームが優勝しました。 私も興奮したけれど、だからといって 「日本はまだまだ大丈夫」 とは思わないです。 だって、試合で活躍した主力選手の多くは 日本で活動していないのです。 野球に限らずいまの日本は、有能な人たちが 裸足で逃げ出す国になっているのです。 【朝日デジタル:2023.01.23】… コメント:0 2023年03月24日 経済 続きを読むread more
映画『妖怪の孫』 現在『妖怪の孫』という映画が公開されているそうです。 『妖怪の孫』公式ホームページ 札幌ではシアターキノで3月25日からロードショーとのこと。 だけど、私はたぶん観に行かないです。 だって ありぎりす は第二次安倍政権が発足する前から、 10年以上に渡ってずっとこの「妖怪の孫」を警戒して 観察し続けてきたん… コメント:0 2023年03月20日 政治 社会 経済 続きを読むread more
もはや先進国ではない 追記あり 今回の表題は、池田勇人首相の有名なセリフ、 もはや戦後ではない をもじりました。 最初に取り上げるのはこちら。 【毎日新聞:2023.03.14】 『日本の共同声明原案、他のG7が反発 石炭火力の全廃時期示さず』 英国や米国などは石炭火力廃止時期を明記することを求め、「日本と他6カ国の対立構図になっている」(政府関… コメント:0 2023年03月15日 政治 社会 続きを読むread more
美味しいものを少しだけ 先日、朝食を作るのが面倒くさくなって、 久々に買い置きのカップ麺を食べました。 だけど、やっぱりカップ麺は美味しくないですね。 【拙ブログ:2021年12月03日】 『カップ麺』 しかも若い頃と比べてすっかり食が細くなった ありぎりす。 カップ麺一つでお腹いっぱいになってしまいました。 『ひもじいのも切ないけれど… コメント:0 2023年03月12日 日常 料理 続きを読むread more
あれから12年 あの東日本大震災、福島原発事故から 12年の月日が流れました。 今回は ありぎりす が気になる報道などをご紹介しつつ、 数多くの犠牲者や被災者の皆様へ思いをめぐらせます。 【朝日デジタル:2023.03.10】 『復興遅れる原発被災地、避難なお3万人超 東日本大震災から12年』 12年経ってもこの状況、そ… コメント:0 2023年03月11日 政治 社会 原発 原発事故 続きを読むread more
どうして日本の生産性は低いのか? 追記あり しばらく前から、 日本の生産性は低い という指摘があります。 実際、日本の労働生産性は 主要先進7カ国(G7)では最下位 OECDでも23位 なんだそうです。 なので、 経済成長の鍵は生産性を上げることだ とか、 リスキリングで生産性の向上を なんてことが言われているようです。 でも、生産性が低… コメント:0 2023年03月06日 政治 経済 続きを読むread more
「リスキリング」だとぉ?! (°ロ°;) 少し前の話になりますが、1月27日の参院本会議での答弁で、 岸田文雄首相は、 「育児中などさまざまな状況にあっても、主体的に学び直し(リスキリング)に取り組む方々をしっかりと後押ししていく」 と答弁しました。 これは、自民党の大家敏志議員による、 「産休・育休中のリスキリングによって、一定のスキルを身につけたり、学… コメント:0 2023年02月23日 政治 教育 続きを読むread more
腐敗臭で息が詰りそう 追記あり 私が、 「腐敗臭で息が詰りそう」 と感じるのはこちらの件です。 【共同通信:2023.02.19】 『マイナ事業、84%無競争 カード発行法人の発注』 利権と腐敗の臭いがプンプンします。 現在、税金を使って強引に普及させようとしている マイナンバーカードですが、三年後には新しく 作り直すらしいです。 【… コメント:0 2023年02月20日 政治 社会 続きを読むread more
必ず儲かる「投資」はありません 昨日のブログ『個人の感想です』に続いて、 今回も詐欺の話です。 【朝日デジタル:2023.02.15】 『うその投資話で若者に借金指南 投資関連会社、200億円集金か』 【朝日デジタル:2023.02.15】 『「年利48%」信じ残った借金200万円 いい生活夢見た若者の現実』 投資にまつわる詐欺事件は跡を絶… コメント:0 2023年02月16日 社会 政治 続きを読むread more
個人の感想です これは ありぎりす 個人の感想ですが、 30年くらい前と比べて、日本の社会は ずいぶんと悪い方に変ってしまったなぁ。 と思います。 架空請求に特殊詐欺、はては連続強盗、殺人事件・・・ 特に最近は、ずっと減少傾向だった刑法犯の数が 増加に転じたという報道があります。 【朝日デジタル:2023.01.21】 … コメント:0 2023年02月15日 社会 政治 マスコミ 続きを読むread more
「社会が変わってしまう」?変っちゃダメなの? 追記あり 先日の拙ブログ『私、気になります』で取り上げた 荒井勝喜・首相秘書官の差別発言について、 続報です。 【朝日デジタル:2023.2.6】 『首相の同性婚答弁「法務省が原案」 官房副長官、元秘書官の関与否定』 まぁ、誰が言い出しっぺだったかはどうでもいいです。 問題は、 同性婚を法制化したら、 「社会が変っ… コメント:0 2023年02月06日 政治 憲法 続きを読むread more
「恥ずかしい表現」って何だろう? 今回取り上げるのはこちら。 【東京新聞:2023.02.03】 『「国民に混乱」「恥ずかしい表現」…原子力規制委が資料黒塗り 経産省側から提供された文書は非公開 』 「恥ずかしい表現」って何だろう? 「組織としての見解」とかけ離れた「担当者の見解」ってどんなものだろう? 最初から「組織としての見解」ありきでは意… コメント:0 2023年02月05日 原発 原発事故 続きを読むread more
私、気になります 今回取り上げるのはこちらです、 【共同:2023.02.04】 『内閣の考えにそぐわず「言語道断」と首相』 「内閣の考え方に全くそぐわない」 はたしてそうでしょうか? では、荒井勝喜・首相秘書官はLGBTQについて、 具体的にどんな発言をしたのでしょうか? 「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」 「秘書官室… コメント:0 2023年02月04日 政治 スキャンダル アニメ 続きを読むread more
異世界グルメファンタジー ありぎりす も好きな異世界グルメファンタジー、 人気の三作品がこちら。 『異世界食堂』 『異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~』 『とんでもスキルで異世界放浪メシ』 これらに共通しているのは、 剣と魔法の異世界(文明レベルは中世ヨーロッパ)の 異世界人たちが、現代日本の料理を食べて、 驚いたり… コメント:0 2023年02月02日 アニメ 料理 政治 続きを読むread more
貧乏めし テレビのワイドショウなどでは、 チョクチョク「節約レシピ」を紹介しています。 「節約レシピ」・・・もっとハッキリ言えば、 貧乏めし ですね。 政府や日経などは認めようとしませんが、 私たちは貧乏になりました。 【拙ブログ:2019年09月23日】 『「欲しがりません勝つまでは」?(°▽°;)』 なので… コメント:0 2023年01月29日 料理 社会 続きを読むread more
手痛い出費 追記あり 私事になりますが、元旦に差し歯の前歯がポロリと抜けた。 それで現在歯医者に通っているのですが、 結局、前歯5本をブリッチにするということで、 治療費が5〜6万円ほどになるようです。 昨年末にはテレビが壊れましたし、 手痛い出費です。 (>_<) テレビと言えば、私は4年前からNHK受信料の 支払いを拒否して… コメント:0 2023年01月24日 日常 政治 マスコミ 社会 続きを読むread more
「高齢者は集団自決」だって?! (゚Д゚;) 今朝はこちらの投稿を見て驚きました。 「高齢者は集団自決」と発言した若手学者は、自身、いったい何歳まで生きるつもりなんだろうか。— 上丸洋一 (@jomaruyan) January 19, 2023 え?! そんなことを言っている「若手学者」って誰?! そう思って検索してみたら、成田悠輔という経済学… コメント:0 2023年01月20日 政治 社会 マスコミ 続きを読むread more
うずらのスコッチエッグ 先日、ふと 『昔ホテルのビュッフェとかにあった スコッチエッグが食べたいなぁ』 などと思いました。 スコッチエッグとは、ゆで卵をひき肉のパテで包んで、 油で揚げた料理です。 しかし・・・ 若い頃は同僚から『エンゲルくん』とか、 「鬼食い」(鬼のように食べる)とか言われたものですが、 さすがにこの年齢に… コメント:0 2023年01月13日 日常 料理 続きを読むread more
バカじゃないの?! ヽ(`Д´メ)ノ 正月早々、連日不愉快なことを書くのは 気が引けるのですが・・・・ 【北海道新聞:2023.01.07】 『<フォーカス>財源問題、再び焦点に 少子化対策 甘利氏はや消費増税論』 【日刊ゲンダイ:2023.01.07】 『消費税13%に現実味…岸田政権の目玉「子ども予算倍増」なら新たに必要な財源は6兆円』 少子… コメント:0 2023年01月07日 政治 アニメ 続きを読むread more
「異次元の少子化対策」そのこころは? 昨日は岸田文雄首相が「異次元の少子化対策」などと あまりにも呆れたことを言うので、ついつい、 皮肉な笑い話を書いてしまいました。 f(^_^; 今回はもう少し真面目に考えてみましょう。 それではどうして岸田首相は、 「異次元の少子化対策」なんてことを言ったのでしょう? これは、故安倍元首相の「アベノミクス」、… コメント:0 2023年01月06日 政治 続きを読むread more