「異次元の少子化対策」だって?! (°ロ°;) ありぎりす の悪い癖、その一つは あまりにも呆れ返ってしまうと、 笑い話にせずにはいられなくなることです。 笑い話 その1 湯婆婆 「お前の名前はなんというんだい」 岸田首相 「岸田文雄と申します」 湯婆婆 「岸田文雄だなんて贅沢だよ。 今日からお前は”バイゾウ”だよ わかった… コメント:0 2023年01月05日 政治 パロディ 続きを読むread more
今年こそは良い年に 追記あり 皆様、 あけましておめでとうございます m(_ _)m 疫病の蔓延、戦争、洪水、旱魃などの異常気象、 急激なインフレ、貧困、飢餓などなど・・・・ 昨年は本当に酷い年でしたね。 なので、 今年こそは良い年に と思うのですが・・・ もう10年くらい前から、 今年こそは・・・ と思いながらも、状況は年々悪化の… コメント:0 2023年01月02日 政治 社会 マスコミ 続きを読むread more
責任は「受け止める」ものでしょうか? 今回取り上げるのはこちら。 【朝日デジタル:2022.12.27】 『首相「任命責任受け止める」 秋葉復興相と杉田政務官を事実上更迭』 えぇぇぇとぉ。 責任は「受け止める」ものでしょうか? 責任というのは、「とるもの」もしくは「果たすもの」じゃないのかな? 不適切な人物を要職につけた「任命責任」のとりか… コメント:0 2022年12月27日 政治 スキャンダル 続きを読むread more
バカな総理大臣はもう沢山だ 今日はこんなニュースを見て呆れました。 【テレビ朝日:2022.12.25】 『運転免許更新を「オンラインで好きな時間に」河野大臣が改めて方針示す』 「運転免許のオンライン更新」 これはおそらく実現不可能だべな。 オンラインではちゃんと講習を受けているかも、本人確認も難しい。 視力検査、認知機能検査、顔写真撮… コメント:0 2022年12月26日 政治 続きを読むread more
我が家の電気代 いまから15年ほど前、まだ母が存命だった頃、 我が家の一月の電気代は7500円〜9000円ほどでした。 その後、東日本大震災、福島原発事故があって、 ありぎりす も節電に努めました。 【拙ブログ:2012年05月09日】 『私にも出来ること』 使っていない部屋の電灯をまめに消すのは当たり前。 その他に … コメント:0 2022年12月22日 日常 続きを読むread more
日本は無慈悲で冷酷な国です 先日のブログ『消費税で私たちは貧乏になりました』で、 この日本経済新聞の記事を批判しました。 【日経:2022.12.17】 『風呂なし物件、若者捉える シンプルライフ築く礎に』 若者が「風呂なし物件」を選択するのは、 シンプルな暮らしを好む若者が増えているから とでも言いたげです。 ところが、 【拙ブログ… コメント:0 2022年12月21日 政治 続きを読むread more
消費税で私たちは貧乏になりました 今回取り上げるのはこちらの記事。 【日経:2022.12.17】 『風呂なし物件、若者捉える シンプルライフ築く礎に』 「風呂なし物件」シンプルライフがオシャレだから 若者に選ばれている? 何をバカなことを言ってるんでしょうかね。 以前日経はエンゲル係数の急上昇を「食のレジャー化」と報じました。 何がなんで… コメント:0 2022年12月19日 政治 経済 マスコミ 続きを読むread more
売国独裁政権 岸田内閣の支持率が25%に急落したそうです。 【毎日:2022.12.18】 『岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査』 物価高などで困窮する国民の声を聞かず、 有識者や専門家の話も聞かず、 議会に図ることもせずに、 「自問自答」だけで増税を閣議決定。 【TBS:2022.12.16】 … コメント:0 2022年12月19日 政治 続きを読むread more
順序が逆でしょ 今朝はこのニュースに呆れました。 【朝日デジタル:2022.12.14】 『防衛財源「国民が自らの責任として」を「我々が」に訂正 岸田首相側』 vvvvv 以下一部引用 強調byありぎりす vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 岸田文雄首相が13日の自民党役員会で、防衛費増額について「責任ある財源を考える… コメント:0 2022年12月15日 政治 安全保障 続きを読むread more
原発の寿命について 追記あり 前回のブログで17年間使ってきた 我が家のテレビが壊れたことを書きました。 『テレビが壊れました』 テレビに限らずこの世のありとあらゆるものには ”寿命”があります。 私の経験では、家電品などの寿命は20年前後 じゃないかと思います。 私が現在住んでいる家は亡き父母が建てたもので、 もう40年ほど経っていま… コメント:0 2022年12月09日 原発 続きを読むread more
テレビが壊れました 先日、17年間使ってきたテレビが壊れました。 突然音声が出なくなったので、 『放送事故か?!』 と思ったのですが、我が家のテレビが壊れたのでした。 orz 仕方がないので、販売店でのセール品、 一番お安いフナイ電機のテレビを購入。 4Kでも8Kでもなければ大画面でもない。 32型の液晶テレビです。 ですが、… コメント:0 2022年12月07日 続きを読むread more
NHKの毒デンパ 少し前の話になりますが、先月NHKはこんな番組を放送しました。 『NHKスペシャル 「円安に物価高 どうなる日本 〜専門家たちの集合知で迫る〜」』 自称「公共放送」のNHKがいったい何を言うのか、 確認のために録画して視聴したんですが・・・・ 酷いものでしたね。 ┐(´∩`。)┌ 円安や物価高、そ… コメント:0 2022年12月02日 マスコミ 経済 歴史 続きを読むread more
ブログのお引っ越し 10年余り続けてきたブログでしたが、 ビックローブが来年1月末でブログサービスを停止すると言うので、 SEESAAブログへ引っ越しました。 今回は、説明通りに作業したけど、上手く移行できたか 確認するための記事投稿です。 でもそれだけでは味気ないので、 我が家の庭に来た野鳥をご紹介。 ちょっとピンぼけだけど… コメント:0 2022年11月23日 日常 続きを読むread more
テロでは共感は得られません 今回取り上げるのはこちら。 【共同:2022.11.16】 『クリムト絵画に黒い油 オーストリアで環境活動家』 2人は「最後の世代」と名乗る団体のメンバーで、油をかけた後に「化石燃料による破壊をやめろ」と叫んだ。報道によると、美術館はこの日、オーストリアのエネルギー大手OMVが主催するイベントの一環で入場が無料だった。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年11月16日 社会 続きを読むread more
立憲民主党もダメだなぁ ┐(´∩`。)┌ 今回取り上げるのはこちら・・・ 【朝日デジタル:2022.11.13】 『消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及』 vvvvv 以下一部引用 強調byありぎりす vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 枝野氏は、衆院選を振り返り、「敗軍の将として、あれ(消費減税を訴えたこと)が敗… トラックバック:0 コメント:0 2022年11月13日 政治 続きを読むread more
もう自民党は解党したほうがいいと思う 今回 ありぎりす が申し上げたいことは、 表題に書いたことでお終いです。 旧統一教会との関係: こちらは毎日新聞のスクープ。 【毎日新聞:2022.11.06】 『旧統一教会教祖の発言録が流出 「安倍派を中心に」浮かぶ政界工作』 さらに、テレビ朝日が後追い報道。 【テレビ朝日:2022.11.07】 … トラックバック:0 コメント:0 2022年11月10日 政治 続きを読むread more
日本政府は日本のために税金を使わない ありぎりす は先日のブログ『日本政府に殺される (>_<)』で、 岸田政権の経済対策を批判して、こんなことを書きました。 >国内生産ならまだしも米国様から買うんじゃぁ >日本の経済対策にはならないじゃんか。 >あぁそうか、これは米国様の経済対策ってことね。 それを裏付けるような報道がこ… トラックバック:0 コメント:0 2022年11月04日 政治 続きを読むread more
税制の「公平」とは応能負担原則です 先日、この記事を見て頭に血が上りました。 【時事通信:2022.10.28】 『防衛費増額「国民全体で負担を」 安定財源、増税が軸―財政審』 委員からは、財源は「国民全体で広く負担するのが基本」として増税を軸に検討する必要があるとの意見が相次いだ。 「国民全体で広く負担するのが基本」 これは使い古されたペテンです… トラックバック:0 コメント:4 2022年11月01日 政治 経済 続きを読むread more
日本政府に殺される (>_<) 最近のニュースを見ていると、 日本政府(自公政権)は私たち国民を本気で 殺そうとしている 冗談抜きでそう思ってしまいます。 まぁ、「殺す」と言っても、 ロシアやシリアやミャンマーやイランのように 物理的にではなく、経済的になんですけどね。 物価の高騰が止まりません。 【日経:2022.10.28】… トラックバック:0 コメント:0 2022年10月28日 政治 経済 続きを読むread more
「考えていない」?いや、考えなさいよ!! 追記あり 今回取り上げるのはこちら。 【スポニチ:2022.10.18】 『岸田首相に「消費税減税しないんですか?」 れいわ大石議員がトレンド入り 石井氏発言皮肉る場面も』 vvvvv 以下一部引用 強調byありぎりす vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 大石議員は岸田首相に対して「日本経済を再生させる… トラックバック:0 コメント:0 2022年10月20日 政治 経済 マスコミ 続きを読むread more