参議院選挙:「決断と実行」?「大阪の実績」?

参議院選挙が近づき、各政党がキャッチコピーなどを発表しています。 で、自民党のキャッチコピーが「決断と実行」なんだとか。  【時事通信:2022.06.01】  『「決断と実行」を強調 自民が新ポスター』 これについて、ネット民から  「検討と先送り」の間違いでは? というツッコミが多数です。 まぁ、こんな感じ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

水素は水素だべさ ヽ(`Д´メ)ノ

しばらく怒るのは控えようかと思っていたけれど、 この記事には呆れました。  【共同:2022.06.03】  『原発由来の水素、大阪万博へ   経産省、福井の会合で提案』 何をエネルギー源にしようとも、 電気は電気です。 私たちが必要としているのは電気であって、 原子力ではありません。 で、電気を使って…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

午後のハーブティー

今日の午前中は庭の草むしり。 しかし、我が家の庭はあまりにも広大(嘘)なので一日では終わりません。 午後はハーブティーで一休みです。 ちなみに、このお茶は除草した草を煮出したもの。 とはいえ、ただの雑草ではありません。 レモンバームというハーブです。 これは隣家から種が飛んできて、我が家にはびこっ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

元気の源はゴハン

疫病、戦争、異常気象、政財界の腐敗、児童虐待、事件・事故・・・ 最近のニュースを見ていると気が滅入ります。 (;_;) しかし、美味しいゴハンを食べると機嫌が治る ありぎりす。 f(^-^; ということで、今回は最近食べたゴハンの写真をアップします。 『春の定番:アスパラガス』の続きで・・・ シンプルに、ア…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

驕れる人も久しからず 追記あり

 『驕れる人も久しからず、   ただ春の夜の夢のごとし』 これは『平家物語』冒頭の一節です。 どんなに栄華を極めた人であろうと、 いずれは必ず滅びます。 咲いた桜は散るのが定めです。 安倍晋三元首相のオトモダチたちも、 一人、また一人、散っていきます。  【朝日デジタル:2022.05.27】…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

気になる「判決」いろいろ 追加あり

今日の報道を見ていると、 いろいろと気になる「判決」があったので、 備忘のために書き留めておきます。 生活保護引き下げ:  【朝日デジタル:2022.05.25】  『生活保護引き下げは違法「裁量権を逸脱」 熊本地裁が2例目の判決』 vvvvv 以下一部引用 強調byありぎりす vvvvvvvvvvvvvvvvvvv…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

またもや子どもたちが殺された (;_;) 追記あり

またもや、罪もない子どもたちが殺されてしまいました。 (;_;)  【AFP:2022.05.25】  『テキサスの小学校で銃撃 児童14人と教師1人死亡』 どうしてこんなことが起きるのでしょう? 今朝のBBCニュースでは色々な人たちが この事件にショックを受けてコメントしています。 その中で、テッド・…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

嘘(デマ)→憎悪→凶悪犯罪

米国でまたもや凄惨な憎悪犯罪(ヘイトクライム)が起きました。  【BBC:2022.05.16】  『米バッファローのスーパーで銃乱射、10人死亡 黒人狙った可能性』 vvvvv 以下一部引用 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv バッファローの銃撃犯は、以前の銃撃犯と同様、自分の暴挙をライブ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

春の定番:アスパラガス

北海道の春の定番、その一つが アスパラガスです。 アスパラ・ベーコン アスパラとベーコンをバターで炒めて黒胡椒をまぶしました。 こちらは天ぷら 手前はタラの芽、奥がアスパラ ついでに毎年恒例、山菜天ぷら (ウド、山葡萄の芽、フキの葉) アスパラとカボチャ以外は自宅周辺で摘んだものです。 …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

「信用」って大事だよね

ありぎりす は以前から為替相場における 日本円が高すぎると思っていました。  『もう30年も経済が停滞し続けているのに   どうして、日本円はこんなに高いの?』 ということで、常々その理由を考えていたのですが、 たぶんそれは、どんなに状況が悪化しても、 我が国では、暴動も内乱も起こらない。 比較的治安が安定していて、戦…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

「資産所得倍増プラン」だとぉ?! (°ロ°;)

本日取り上げるのは、こちら。  【朝日デジタル:2022.05.22】  『「眠る預貯金たたき起こす」 岸田首相、資産所得倍増プランの思惑は』 vvvvvv 以下一部引用 強調byありぎりす vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv  ロンドンの金融街シティーで「新しい資本主義」について講演した岸田文雄首相は、「資産所得倍…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

「桜を見る会」:大手メディアは報じない

ようやく札幌も春になり、我が家の桜も咲きました。 今日は本当はそういう楽しい話題を書きたかったのですが・・・・・  【朝日デジタル:2022.05.05】  『安倍氏元秘書「違法寄付」との指摘恐れる 特捜部への供述が明らかに』 えぇぇぇとぉ・・・・・ この件、地方紙の東京新聞が4月26日くらいから 詳…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

どうしてNHKはここまで狂ったのか? 追記あり

昨日の拙ブログ『とても嫌な感じがする』でも書きましたが、  どうも私には、NHKが意図的に平和憲法の改悪、  「壊憲」をするためにこうした報道、世論操作をしている  ように思えてなりません。 それでは、  どうしてNHKはここまで狂ったのか? こちらは強く憲法改変を主張する団体 「美しい日本の憲法をつくる国民の会」…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

とても嫌な感じがする 追記あり

5月1日の日曜日、NHKは『日曜討論』を別の番組に差し替えました。  『憲法記念日特集「ウクライナ危機 ”平和主義”掲げる日本は」』 関連する報道をご紹介。  【朝日デジタル:2022.05.01】  『「改憲4項目はたたき台素案」首相、具体論に触れず 各党首の主張は』  【毎日新聞:2022.05.01】  『…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

子どもが泣かない世界

 子どもが泣かない世界  それを作りたくて俺は  スパイになったんだ これは現在放送中のテレビアニメ、  SPY×FAMILY のセリフです。 第一話を視聴して、ありぎりす はどハマり。 原作漫画を購入してむさぼり読みました。 f(^-^) それにしても、どうして私は「どハマり」したのか? ちょっと…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

行者ニンニクのおひたし

ありぎりす が住む札幌もようやく桜が開花して 本格的な春到来です。 ヽ(´▽`)ノ 北海道の春と言えば山菜。 私も昔は山に行って採ったものです。 しかし、根が怠け者の ありぎりす ・・・  『山に行かなくても庭に植えとけばいいじゃない?』 そう考えて10年ほど前にホームセンターで購入した 行者ニンニクの苗を植え…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

日本だけが沈んでいく orz

どうやら昨日、岸田首相の記者会見があったみたいです。  【首相官邸】  『岸田内閣総理大臣記者会見』 その中で、岸田首相は物価高騰に「4本柱の対策」を表明しました。  【朝日デジタル:2022.04.26】  『岸田首相、物価高騰に4本柱の対策 原油高や生活困窮に補助や給付金』 対策は、①原油高対策(1・5兆円)②エネル…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

子どもには「夢」よりも前に「安全」と「食事」を

こちらは4月13日の北海道新聞の記事です。  【北海道新聞:2022.04.13】  『五輪招致 札幌市民「反対」57% 全道は「賛成」51% 本紙世論調査』 あら、あら、過半数の札幌市民が五輪招致に反対している。 しかもその数はこの2年間で急上昇です。 先だって、札幌市が行った「意向調査」では52%が賛成というこ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

戦争犯罪人は同じ嘘を言う

ウクライナの首都、キーウ近郊でロシア軍が 民間人に対して残虐な虐殺を行ったことが 明らかになりました。  【BBC:2022.04.04】  『ブチャなどキーウ近郊で殺人の証拠相次ぐ、410人の遺体発見と』 これに対してロシアのラブロフ外相やネベンジャ国連大使は、  「欧米諸国によるフェイクニュースだ」  …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

「進化するぬくもり」だとぉ?! (;゚Д゚)

テレビを観ていたらこんなCMが繰り返し流されるので呆れた。 ハァ?! 「進化するぬくもり」 だとぉ?! (;゚Д゚) さらに、郵便局員に扮した若い男性が高齢女性と 手を取り合って、  「ぬくもりが感じられる進化じゃないとダメなんです」 などと言う。 なんと!日本郵政グループで新しいキャッチコピーが…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more